富山福祉短期大学

  1. TOP
  2. ふくたんMEDIA一覧

ふくたんMEDIA

2021.10.20
進路
看護学科

就職内定レポート

Q1.就職内定おめでとうございます。今の気持ちを教えてください

A1. 内定をいただきホッとしています。

Q2.就職活動を振り返って思うことは何ですか?また、志望理由も教えてください

A2. 看護系就職サイトを利用して情報収集を積極的に行い、自分に合った病院を選ぶことができたと思います。

志望理由は、病床数、診療科が多いため、様々な看護の在り方を学び、看護師として成長できると思ったからです。

また、現在最も興味のあるNICUがあることもこの病院を選んだ大きな理由です。

2021.10.01
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護202

看護学科の稲垣です。後期の母性看護学実習が9月13日から始まりました。9月は新型コロナ感染拡大の警戒レベルが3のため病院での実習はできませんでした。

受け持ち対象の看護過程の展開はペーパーペイシェントを使用しており、本物のあかちゃんや妊産婦と関わること、現場の雰囲気や看護職の動きのリアルな体験ができない状況です。そこで、学内にあるモデル人形や模型をフル活用して、少しでも病院実習に近い体験ができるように工夫を凝らしています。今回はその一部をご紹介します。

2021.09.17
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護201

今年のリレーメッセージの順番が来た。
書く内容をいつも悩んで捻りだすのだが、今年もコロナの事を書くなんて昨年の今頃は思いもしなかった。

世の中はコロナ感染の第
5波に入り、患者数は富山県で100人を超える日も出ている。
全国では
2万人を超える日もあり、緊急事態宣言が出され、富山県もまん延防止等重点措置が出されている。

ほとんどの看護学科の学生がワクチン接種を済ませているので、学校での感染リスクが低いことはせめてもの救いである。
看護学生は病院実習がある関係で、病院でワクチン接種が出来ることとなり、そのため看護学科教員も接種をすることになった。

高齢者接種が行われていた時期でもあったため、接種の希望を聞かれた際には、
「村井先生は高齢者枠でお願いします」と言われた。
微妙な気持ちを抱えたまま高齢者枠で
2回の接種を済ませた。

ワクチン接種の
2回目は副反応の酷い人がいることもあり、2回とも金曜日に接種することにした。
週末毎にゴルフをする私は
2回目接種の週は副反応のことを考え、翌日の土曜日を避け日曜日に予約した。

身体の様子を見て日曜日でも最悪キャンセルすればと思っていたが、日曜日の天気予報は雨。
土曜日の朝起きて天気は晴れ、肩に少し痛みはあったが、日曜日の予約をキャンセルし土曜日に
30度を超える炎天下でゴルフをした。

さすがに自分でもちょっと無謀で元気なやつだとは思ったが、いつもは歩いてラウンドするのを、その日はできるだけカートに乗るようにした。
そのことを後で看護師をしている卒業生にメールで伝えると「看護師としてお勧めはできません(笑)」と返信があった。

その卒業生は
2回目接種の際に39.6度の発熱があったそうだ。家内には「高齢者は副反応弱いみたいよ」と言われてしまった。
炎天下のゴルフにはあまり突っ込みが入らなかったのは幸いか、長年の付き合いで言うことを聞かない人と分かっているようである。

ゴルフ以外に旅行が趣味で週末毎に外出していたが、最近はコロナで生活が一変してしまった。
以前のように安心して旅行や会食が出来る日が早く来るようにと祈っている。

海外旅行を楽しみにしている家内はもっと悲惨で、毎年行っていた海外旅行もコロナでこの
2年間どこも行けていない状況である。
「年齢のことを考えるといつまでいけるかわからないのでコロナでいけないのは非常に残念」と言っており、ゴルフができる私から見ると気の毒でならない。
せめてもの救いはライン電話での孫との会話ぐらいか。

最近、卒業生からコロナ病棟の勤務になったことを知らせるメールが届いた。コロナの最前線で働く医療従事者には感謝しかない。そんな最前線に出すために看護師を養成しているのではないが、看護師がいつの時代も必要とされる。

コロナ禍でも看護師を希望して入って来た今年の新入生は
70名。非常に有難く、頼もしい存在ではあるが、願わくはもう少し解剖生理学を勉強してくれたらと思う今日この頃である。

村井嘉寛

2021.08.23
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護200

みなさん、こんにちは。看護学科の亀田です。

外に出れば蝉の鳴き声!そしてやっぱり今年も暑い!と思っていたのに、もう夜には秋の虫の声が聞こえてくるようになりました。

1年遅れの東京オリンピックは、テレビで観戦しましたか?パラリンピックも開催されますが、大勢で集まって熱気を感じながら応援できないことが残念ですね。

 

富山県内でも新型コロナウイルスの感染が広がっています。

看護学科の3年生はお盆明けから領域別の実習が始まりましたが、感染拡大の影響で実習の中止や縮小になっています。代替として、時間や人数制限などを考慮した学内実習やICT(情報通信技術)を利用したリモートでの実習を行っています。病棟や地域の施設に行って患者さんや利用者さん、指導者の方々から直接学びを得ることはとても大きく、何にも代え難い経験なのですが、このような状況ではやむを得ません。


 

2021.08.20
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護199

こんにちは! 看護学科の高田です。
 

7月23日から始まった東京オリンピック、無事8日に終わりました。コロナの中にあって賛否両論でしたが、次々のメダルラッシュ。感激のあまり涙したり拍手したりと気持ちが上向く時間をもて、とびっきりの笑顔になれたような気もします。

コロナはデルタ株、南米ペルーで確認された新型コロナのラムダ株など、変異株が生まれています。今後も何より、個々が感染予防策を自己の責任のもとに管理することが求められています。

さて、今年も新入生を迎え、あわただしい日々を過ごしています。コロナ渦中ではありましたが、実習施設である病院のご厚意から、看護学生の学習のためと感染の危険性が高くなる実習でしたが、実習の許可をいただき、新入生である1年生の貴重な体験になりました。


7月26日から8月6日の2週間にわたり、基礎看護学実習Ⅰがスタートしました。最初は緊張で固くなっていた学生も、患者さんや看護師さんたちとのかかわりから、たくさんの学びを得ていました。一番の学びは、看護師を目指す自分に必要なことは何かという問いに、ほとんどの学生が「患者さんを知ろうとする思い」ととらえていました。

看護は、患者さんひとりひとりにあったかかわりが求められます。千差万別。対象を知れば知るほどその人にあった看護につながります。本質を学んでいるといえました。

実習最終日に、各々の学びを共有化するための報告会をもっています。報告会をもつにあたり、学んだことをグループで討議し、それをパワーポイントでまとめ、他者に伝わるように発表したり、他のグループの発表内容に質問したりと初めての課題に精いっぱい取り組んでいました。発表会は、会場準備、司会進行も学生主体で全員で行いました。


終了後、ほとんどの学生が「看護師になりたい」という思いを明確にでき、今後の学習の意欲につながっているようでした。
 私も、一緒に看護をみつめ、共に学んでいきたいと思った楽しくもうれしい時間でした。

 

看護学科 髙田亮子
 

2021.07.27
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護198

看護学科の泉です。
平年より早い梅雨明けで強い日差しと蒸し暑い夏がやってきました。マスクで過ごす夏は2回目となりますが、より蒸し暑く感じる気がします。


それはさておき、7月末には看護学科の1年生が初めての臨地実習に入ります。
春から学内で講義を受け、演習をして身に着けた知識と技術がどうして必要なのか、これから何を学んでいかなければならないか、ということを体感してくることになります。

 

scheduled
2021
.7.17
2021.07.01
オープンキャンパス関連
看護学科

看護学科/専攻科 看護学専攻 説明会日程のご案内

・7月17日(土)12:00~12:50
・8月7日(土)12:00~12:50 
※両日とも受付:11:45~ 5号館にて

2022年度より「専攻科/看護学専攻(1年制)」を設置します。

看護教育の大学化が加速する中で看護師資格を取得した後、実践をつみ、高い判断力、確実な技術力、実践力を身につけます。
看護師としての専門性を高め、必要単位を取得することで四年制大学と同等の学位「学士」を取得することができます。また学士を取得することで大学院や大学専攻科への進学等、幅広い進路選択が可能となります。

説明会では、専攻科について詳しくご説明させていただきます。
個別相談のお時間も予定しております。

 

※引き続きオープンキャンパスにご参加の皆様は、13:00~の体験授業を受講いただきます。オープンキャンパスは別途お申込みが必要となります。

※オープンキャンパスお申込みフォームは同時に複数日程をお申込みいただけます。

※専攻科 看護学専攻 説明会のみご参加の皆様は、説明後に希望がありましたら引き続き個別相談を承ります。

 

2021.06.10
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護197

6月4日、第9回の授業は「卒業生の『つくり、つくかえ、つくる』に学ぶ」のテーマで行われました。
臨床現場で看護師として仕事を開始し、約2か月が過ぎた卒業生より、日々の学びから自己の成長のためにはどのようなことを大切にしているかを聞き、看護師を目指すものとしての心構えを学ぶ機会とすることを目的に実施しています。

卒業生の自己紹介では、9名の卒業生に就職した病院の紹介、看護師生活の状況、就職病院を選択した理由について話してもらいました。

そのあと、学生からの質問に対して答えてもらいました。事前に学生から聞きたいことを調査すると、最も多かった質問は、「勉強時間や勉強方法について」、次に多かった質問は「実習について」でした。そのほかにも、「学生生活について」や「目標としていること」などの質問に対して、経験談や失敗談を交えながらいろいろなアドバイスを語ってくれました。

2021.05.26
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護196

富山福祉短期大学看護学科 カリキュラムの特徴のひとつとして、“【看護研究】に関する科目の充実”があげられます。

本学科の卒業生たちも、臨床で遭遇する様々な看護上の問題を解決するために使える”科学的な根拠に基づく手段”としての【看護研究】取り組むことになります。

医療関連の学問の進歩・発展により、現場では様々な医療職がチームを組んで活動する「チーム医療」が必須です。他職種に看護実践とその根拠を理解してもらうための最も効果的な方法のひとつである【看護研究】の方法論を駆使できる看護専門職を目指し、以下のスケジュールで学生たちは学んでいます。

  • 看護研究Ⅰ(2年前期):看護研究に関する基礎を学びます。
  • 看護研究Ⅱ(2年後期):基礎看護実習等での経験をもとに、グループで看護上の問題を抽出し研究計画を立案します。
  • 看護研究Ⅲ(3年前期):領域別実習での経験をもとに、グループで事例研究に取り組みます。
2021.05.18
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護195

5月も中旬になり過ごしやすい季節になりました。皆さん体調はいかがですか。

さて、今回は4月12日から3週間行われた看護学科2年生の基礎看護学実習Ⅱでの様子をお話したいと思います。
まだまだ新型コロナウイルスは猛威を振るっていますが、そんな中しっかり健康管理、感染防止対策することで、今回県内9病院で基礎看護学実習Ⅱを行うことができました。