里山の自然保護と中山間地の活性化をヤギとともに目指している「小菅沼・ ヤギの杜」。小高い丘に位置するこの場所からは、富山湾、魚津の市街地、 棚田をぐるりと見下ろせる大パノラマ空間が広がります。 戦国時代に栄えた松倉城址の歴史遺産としても重要な場所にあり、 小菅沼地域の傾斜をうまく活用した棚田アートでも有名な地域です。
今回は、先月に引き続き、コキアの周辺の草取りと「らっきょうの植え 付け」をお手伝いしてくださるサポーターの方々を募集します。
作業終了後の恒例のお楽しみ交流会
では、今回は手作りピザ体験を行います。 また、敷地内に準備中だったツリーハウスがこの度、完成したので、そのお披露目として「オカリナ演奏会」も開催されます。 たくさんの方からのお申込みをお待ちしております!
●開催日時:平成30年8月26日(日)
午前9時30分~12時30分
●集合場所:小菅沼ヤギの杜 ふれあい広場 (魚津市小菅沼1122)
●集合時間:午前9時15分
●募集元:小菅沼・ヤギの杜
●活動内容:コキア周辺の草取り、らっきょうの植え付け
●服装:作業のできる服装(長袖・長ズボン、長靴)
※日焼け・虫よけ・暑さ対策が必須となります
●持物:タオル、帽子、着替え、飲み物 ※暑くなることが予想されますので、念入りなご準備をお願いいたします
●募集締切:8月21日(火)
●募集人数:10名(性別不問)
●参加費(交流会費):大人500円、中学生以下200円
※現地集合・解散。 ※小雨決行。 ※マイカーをお持ちでない学生さんは事務局までお問合せください。 ※ご不明な点等、事務局までお問合せください。
参加ご希望の場合は締め切りまでに NPO法人グリーンツーリズムとやままで、 電話、FAX、メールのいずれかの方法でお申込みください。 その際、下記①~④の事項をお知らせください。
①氏名(全員分)
②参加される方の所属団体名など(全員分)
③代表者の連絡先電話番号
④参加希望日程
【あて先】 NPO法人 グリーンツーリズムとやま(担当:有川、高橋)
TEL:076-482-3161
FAX:076-482-3635
e-mail:info@gt-toyama.net